地方自治総合研究所

MENU

出版物

自治総研ブックレット(自治総研発行) 1-20号

お求めは書店でご注文ねがいます。2018年12月以降の刊行物は、公人の友社(http://www.koujinnotomo.com/index.html  FAX 03-3811-5795)でもご注文をお受けします。
書店からご注文できない場合は、自治総研(FAX 03-3230-3649)までお願いします。

いま環境になにが問われているか
No.1 1988年4月発行 64頁
都留重人(一橋大学名誉教授)・小林直樹(専修大学教授)・宇沢弘文(新潟大学教授)
柴田徳衛(東京経済大学教授)

労働と生産の社会的意味転換-労働者へゲモニーの模索
No.2 1988年5月発行 41頁
戸塚秀夫(埼玉大学教授)

地域活性化の主体を問う-自治体行政の限界と可能性
No.3 1988年5月発行 41頁
五十嵐冨英(日本経済新聞社論説委員)

地域自給の論理-農山村に見るもうひとつの経験 
No.4 1988年5月発行 38頁
多辺田政弘(沖縄国際大学教授)

四全総下の地域活性化-国の政策と地方自治体 
No.5 1988年5月発行 45頁
森 繁一(自治省行政局長)

地方自治体の21世紀マインド-セゾン・グループの町づくり 
No.6 1988年5月発行 41頁
岡山宗睦(セゾン・グループ顧問)

都市生活者のオルターナティブ-共同購入運動とワーカーズ・コレクティブ 
No.7 1988年5月発行 40頁
横田克美(生活クラブ生協理事長)

白保の開発と自治-新石垣島空港建設問題 
No.8 1989年8月発行 50頁
杉岡碩夫(千葉大学教授)・名塚周(写真家)・宇井純(沖縄大学教授)・田尻宗昭(元神奈川大学短期大学部教授)

反公害の現場史-人間のドラマとして 
No.9 1989年8月発行 100頁
宇井 純(沖縄大学教授)・田尻宗昭(元神奈川大学短期大学部教授)

戦後40年の地方自治-われわれは今どこにいるのか 
No.10 1989年5月発行 63頁
佐藤 竺(成蹊大学教授)

福祉国家と地方自治-スウェーデンに学ぶ政治・制度・社会 
No.11 1989年5月発行 49頁
岡沢憲芙(早稲田大学教授)

シャウプ勧告と現代の地方自治-市町村優先の原則にかえるということ 
No.12 1989年6月発行 43頁
都留重人(一橋大学名誉教授)

公害行政と自治・自治体-水処理30年の経験から考える
No.13 1989年6月発行 52頁
宇井 純(沖縄大学教授)

補助金・行革・地方自治-行革からふるさと創生へ
No.14 1989年6月発行 29頁
広瀬道貞(朝日新聞論説委員)

福祉行政にみる地方自治-新しい息吹のありかを探る
No.15 1989年6月発行 44頁
石毛鍈子(飯田女子短期大学教員)

90年代地方自治論への視座-「日本型福祉社会」へのリストラクチュアリング 
No.16 1990年5月発行 55頁
今村都南雄(中央大学教授)

高齢化社会への福祉戦略-三審議会合同企画分科会意見具申の意味するもの 
No.17 1990年5月発行 48頁
京極高宣(日本社会事業大学教授)

内地雑居とローカル・イニシアティブ-「閉じた労働市場」の崩壊に考える 
No.18 1990年5月発行 39頁
下田平裕身(信州大学教授)

90年代と沖縄の自立-文化的・地域的多元主義と統合原理の転換 
No.19 1990年5月発行 51頁
新崎盛暉(沖縄大学教授)

地球環境の危機と地方自治-何が起きているか、何をはじめるべきか 
No.20 1990年5月発行 73頁
原  剛(毎日新聞編集委員)